進学塾PLASの環境への配慮・取り組みも13年目に入りました。今年も「次世代を担う子供たちへより良い環境を残していく」ために、また社会貢献活動としても環境保全に取り組むほか、生徒・保護者の方とのコミュニケーションを積極的に推進し、循環型社会の実現に向けて総合的なアプローチをしてまいります。
当塾が加盟している環境省「Fun to Share」及び「COOL CHOICE」は、最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら、低炭素社会をつくっていこうよ!という合言葉です。このことを踏まえて、進学塾PLASでは今年度も、以下の地球温暖化防止アクションを行います。
当塾が加盟している環境省「Fun to Share」及び「COOL CHOICE」は、最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら、低炭素社会をつくっていこうよ!という合言葉です。このことを踏まえて、進学塾PLASでは今年度も、以下の地球温暖化防止アクションを行います。
- 1.
- 5月から10月までの期間、クールビズを採用いたします。職員は原則「ノーネクタイ、ノー上着」での勤務となります。 また6月1日から9月30日までは、「さらなる軽装の奨励」や「ライフスタイルの変革」を呼びかける「スーパークールビズ」を実施いたします。 勤務の状況に合わせて服装を工夫してまいりますのでご了承ください。
- 2.
- 塾内での消費電力の削減のため、冷房温度は26〜28℃(環境省推奨温度)とさせていただきます。 また、節電のため昼間の時間は利用していない教室の電気は消しております。 通常、授業中の飲食は禁止しておりますが、夏季期間中は脱水症・熱中症予防のため許可制により水、お茶、スポーツ飲料の飲用を認めております。ご協力をお願いいたします。
- 3.
- ゴミの排出量の削減のため、紙の使用量を減らします。 配布したお知らせ類をホームページ上からも見ることが出来るようにしておりますが、現在「入退室メールシステム一斉メール等」でお知らせを発信する形(ペーパーレス)に移行しております。
- 4.
- リサイクルペーパーをはじめとする、リサイクル商品を積極的に利用いたします。
- 5.
- 自転車通勤・自転車通塾を推進いたします。また、自動車排気ガス削減のため、カーシェアリングの一貫として、送迎を実施しております。
- 6.
- ゴミの分別を徹底いたします。また、お弁当持参の生徒さんはなるべく「マイ箸」の持参をお願いします。(割り箸の使用はなるべくお控えください)
- 7.
- 自動販売機で販売している飲料の空き缶・ペットボトル、及びコピー機で使用するトナーカートリッジはリサイクル・再利用のための回収を取引業者にお願いしています。 自動販売機を利用される皆さんは、リサイクルのための分別収集にご協力をお願いします。
- 8.
- 電球等の電気製品は、お手洗いを含むすべての屋内電球、電灯と屋外看板の電灯はLEDを使用しております。その他電気製品も省エネルギー製品に順次交換してまいります。
- 9.
- 使わない電気のコンセントは抜く場合もございます。
- 10.
- 環境省では、「スーパークールビズ」の一環として、「クールシェア」という家庭や地域で楽しみながら節電になる取り組みを呼びかけています。 一人一台のエアコンをやめ、家庭や地域の涼しい場所をみんなでシェア(共有)したり、自然が多い涼しい所へ行くことが「クールシェア」です。 進学塾PLASではクールシェアへの理解の促進と、各ご家庭での取り組みを推奨いたします。そのために、進学塾PLASの自習室もぜひ積極的にご活用ください。
以上、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。